『Plastic Box』P.I.L.
以前、「5CDオリジナル・アルバム・シリーズ」が5枚組で2000円って安いなーと思い、カーズやエコー&ザ・バニーメンやジーザス&メリー・チェインあたりのが欲しくて「Amazon」で見てました。すると関連商品のところにP.I.L.の『Plastic Box』があり、2400円だったので思わず「安っ」と、即効で買ってしまいました。
『Plastic Box』P.I.L.
俺がP.I.L.のCDで持ってるのは、『メタル・ボックス』『フラワーズ・オブ・ロマンス』『ライヴ・イン・トーキョー』『アルバム(コンパクト・ディスク)』『ハッピー?』なんですが、この『Plastic Box』が凄いのは、なによりCD4枚に全64曲と、P.I.L.のキャリアのほとんどの曲が収められていることです。あと『Death Disco』の12インチとBBCセッションのライブが数曲収められていて、おまけにデジタル・リマスターされているとくれば超お買い得です。日本盤のCD買うと一枚でこれぐらいの値段はしますからね~。
『Death Disco』
とくに、『ファースト』『メタル・ボックス』『フラワーズ・オブ・ロマンス』の初期の3枚からなるCD1&2は、いかにジョン・ライドンという男が凄まじかったかというのがよく分かり、最強です。あとファーストは持ってなくて、ずっと欲しかったのでちょうどよかったです。
後期のアルバムから編集されたCD3&4は今のところ1回くらいしか聴いてません。個人的には印象の薄い後期で好きなのは「ライズ」くらいなんですが、こうやって1つにまとまってるといずれ聴きたくなる時があるかもしれません。
『Poptones(BBCセッション)』
『ジョン・ライドン・インタビュー 1978』
こうやってまとめて聴くと、P.I.L.だけでもこれだけ濃いのに、セックス・ピストルズ時代も含めると、やはりジョン・ライドンという男はロックの歴史の中でも特別な存在だったんだなとあらためて思います。
さて20年ぶりに発売されるP.I.L.のニュー・アルバム『This Is P.I.L.』はいったいどんなサウンドになってるんでしょうか?楽しみです(^^)。
| 固定リンク
「P.I.L.」カテゴリの記事
- 『Plastic Box』P.I.L.(2012.04.23)
- 『アルバム』対決!ガールズvsパブリック・イメージ・リミテッド(2010.02.06)
- ピストルズ以上の衝撃!「メタル・ボックス/PIL」(2008.03.20)
「パンク/ニューウェイヴ」カテゴリの記事
- 『パンクは変化であり、そして姿勢である』ジョー・ストラマー(2008.01.11)
- 『God Save The Queen』セックス・ピストルズ vs ダイヤモンド・ジュビリー(2012.06.05)
- 『Plastic Box』P.I.L.(2012.04.23)
- マルコム・マクラーレン逝く。(2010.04.13)
- 『Autonomia』マーク・スチュワート vs プライマル・スクリーム(2012.04.09)
コメント
良いですね~PILのボックスセット!
僕はwilliamさんの逆で初期は持ってるけど、その後は持ってないというタイプなので、羨ましいです。
ここ最近いろんなアーティストのBOXなんかや再発があるのですが、
懐具合と相談しつつ購入する流れが出来上がってしまって、
昔みたいに勢いで買うことができなくなってしまって何だか淋しい限りです(笑)。
投稿: 古巣 鳴人 | 2012年5月 7日 (月) 10時09分
>古巣さん、
PILは初期の3枚を持ってれば、ある意味十分なんじゃないかなと思います(^^)。後期は印象薄いし。
俺の場合、「amazon」で輸入盤を買えるようになったおかげで、新譜は相変わらずじゃんじゃん買ってますよ(笑)。大体日本盤の半額ぐらいですからね~。でもリマスターや再発ものまでは手がまわりませんけど、PILのこのBOXはあまりの安さに買ってしまいました。
古巣さんも昔の勢いを取り戻してください(笑)。
投稿: william | 2012年5月 9日 (水) 22時13分